日本に住みながらドル収入を稼ぐ為には何が必要なのか?円だけに頼らない生活を目指して

豪華なテーブル Uncategorized

日本政府の財政破綻に関するお話を前回させていただきました

その後自分なりに考えてみたのですが

なぜドルなのか?

近所のスーパーで買い物も出来ないドルがなぜほしいのか?

もちろん円に対する不安もありますが

先進国の中で収入がこんなに上がってない国はないんです

つまり労働に対しての対価が日本で働くよりも世界を相手にした方が効率が良いという事です

よく例に挙げられるのがオーストラリアの時給ですよね

最低でも1800円以上

今の為替だと2200円以上くらいだとも言われます

そして祝日はそれが倍になるらしいです

8時間労働で3万円!!

びっくりですよね

日本では東京でも1000円ちょっと

比べるまでもないです

まぁそこまでは知らなければ無いのと同じなので

気にならない人はスルーでもいいと思います

ただ日本で生活していて海外に目を向けない人にも実感してしまうのが以下です

円安

今1ドル(米)145円くらいですが

一瞬150円もいきましたよね

1ドル100円の時と比べるとその瞬間は海外から日本に入ってくる時の価格が1.5倍になってるって事ですよね

極端な例ではありますが

機械や石油だけじゃないですよ

日本は食料自給率低いですから

スーパーでも嫌というほど実感せざるおえないですよね

今だけ期間限定ならいいです耐えればいいでしょう

元に戻るどころか遠い未来には300円のハイパーインフレも眉唾ではないと思ってます

さすがにそこまでは考えすぎと思う自分もいますが

もちろん真逆の未来もありえます

そんなこんなの大騒ぎをしりめにちゃっかり戻ってくるなんて可能性も0%では無いでしょうし

そうなったら今さらのドル買いは高掴み以外の何物でもないでしょう

どちらにしても明日の事は神様にしかわからないという事から

でた結論が

ドル収入を得たらいいのでは?という事でした

もう遅いのかもですが

1ドルでも得て0から1にステップアップしていればもっと大変な未来が訪れた時に少しは対応しやすくなるかもしれません

という事で1ドルを稼ぐ計画スタートします

ドルを稼ぐにはどんな方法があるのか?

一体どんな方法があるのか考えていきましょう

大きく分けると

販売と労働になりますよね

円収入という日常との違いは

自分自身がその場にいけないという事です

ただそれでも可能だと思わせてくれるのは意外とリモートで仕事も成り立つんだという現状でしょう

一つづつ見ていきます

販売

物を売る商売の基本ですね

ネット販売になるでしょうね

逆の話はよく聞きます

アメリカAmazonで購入したものを日本Amazonで販売するみたいな感じですね

調べてみる価値はあると思います

私が気になって調べたものはユニクロのサービスでUTme!というサービスです

自分だけのオリジナルTシャツをweb完結で制作できてしまうという優れものサービス

そしてこのサービス自分のためや贈り物用などの使い道ももちろんあるのですが

なんと販売も出来るのです!!

買ってもらえるのか?はまた別問題ですが

そしてユニクロは世界にある!!

いける!!

確信しました

日本で日本人向けに私が生産したところで売れる未来がいっさいわきませんが

日本人という持って生まれた?生活で得た?アメリカ人とは違う感性でデザインしたものは

ニッチな需要がアメリカ市場にあるのではないか?

すぐさま調べました

アメリカで販売可能なのか?

出来ませんでした

ショックですね

でも当然と言えば当然ですが

ただハワイの店舗では常設なのかは定かではありませんが

あったのはあったようです

販売は引き続きリサーチします

労働

もちろん配達や皿洗いはできません

こちらもweb中心になると思います

プログラミングや翻訳が出来る方はすぐにでも始めれそうですね

イラストやwebデザインなんかもそうでしょう

日本でいう所のココナラやランサーズがそうですね

やってみないとわかりませんが

翻訳なんかもテキストだったら大枠はGoogle翻訳みたいな無料翻訳サービスで行い

ネイティブな感覚で言い回しを訂正するだけで大丈夫なこともあるようです

後は日本の写真が撮れるというのも日本人として供給できる事ですね

考えたり探すと色々出来る事はあります

そんな情報をもとに再度思索しなおすと妄想と紙一重な夢も湧いてきます

日本人として提供出来る事

私という一人の人間を客観視した時に資格としては普通自動車運転免許や本業の理美容師免許とその管理免許くらいです

日本での仕事や生活では私を支えてくれる大事な資格ですが

今回のように海外を意識した時

現地に住む気も無いのであれば

それらはなんの役にも立ちません

絵も好きですがデザインが作れるわけではありません

プログラミング?聞かないで!!って感じです

そんな才能も取り柄もなく提供出来る事がない私でも逆に

海外の需要としてはオリジナリティがあります

それは日本人であるという事です

先程の日本の写真なんて一歩外に出れば

なんなら日本の室内写真なら家にいても撮れますし

翻訳だって案件を選べば英語が話せなくても出来ます

絵は描けませんが日本語の書道(習字)なら大きな間違えさえなければ需要あります

なんなら日本語と文化を伝えましょう

教室とまではいきませんがライブ配信でコミュニケーションを取りたい方を募集して

流行りの投げ銭システムの基本無料体験型なんてやったら

リモート教室の新しいケースになるのではないでしょうか?

アーカイブをYouTubeにアップしたら誰かの学びのお手伝いができて

再生数まで増えるのでは?私も英語が話せるようになったりして?海外の友達なんかできるかもしれません

夢はどんどん膨らみますが

実現するためにはどうしたらいいのか?を現実に落とし込む必要もあります

疑問を一つづつ解決

そうなんです夢を膨らます時間はとても楽しいいのですが

大事なのはそれに真剣に向き合う事

真剣に向き合うとは夢で終わらせず必ず実現する強い意志をもって動きだす事

そして実現するための一番の近道は何が分からないのかを知り

それを分かるようになるの繰り返し

そうやって一つづつ障壁を乗り越えていけば

楽しい未来が待ってますね

ワクワクします!!

具体的に今私の脳裏に最初に浮かんだ疑問は以下です

ドルをどうやって受け取るの?

間違いない!!一番の疑問です!!

大前提としてコレを知らない事には0から1が達成できません

不随して浮かんでくる疑問は

日本に住んでいてアメリカの銀行口座を窓口に行かずに開設する事は可能なのか?

これがもしできるのであればここに振り込んでもらえばいいだけですよね

アメリカの高金利の恩恵もあるという事になるので一石二鳥ですし

それが出来ないのであればどんな方法があるのか?手数料は?

納税の必要があるのか?どこに納税するのか?疑問が形になっていくだけで前進した気分になります(笑)

まづはこの大前提と主要なクラウドソーシングとの相性まで調べて出来れば作成できた状態をお知らせできたらと思います

最後までご覧いただきありがとうございました

是非海外口座の作成とクラウドソーシングの相性の回も宜しくお願いします

乗り越えてって下さい!!!

タイトルとURLをコピーしました