今回の目標
住信SBIネット銀行に入金(増資)
SBIネオモバイル証券に送金
国内株を単元株で指値買
売値を決めて指値で単元売り
トレード成立!!
結果
備忘録になります
住信SBIネット銀行に入金
住信SBIネット銀行に入金は久々の2度目でした
1度目はビットコインを購入するためビットフライヤーに入金した時でした
前回もそうしたのか憶えていませんでしたが
ATM ローソンと書かれていたのでそうなんでしょう
手順は簡単でした
同銀行名をGoogleプレイで検索してアプリをダウンロード
ログインしたら
アプリでATMをクリック
画面の手順どおりで簡単入金
今回はセブンのATMにしました
注意点
上限額なしだが1度に機械に入る限界があるため複数回の作業が必要とあったので
月の無料入金数一回の入金上限額なしだと思ってたのですが
実際は一回の入金につき50万円までのようでした
結果的にランクまだ☆一つの私は月に無料入金出金が二回しかないので
手数料をケチろうとすると月に100万円までしかいれれません
しかし当初の目的金額は
現在20万入ってるSBIネオモバイル証券の口座を20万から100万に増資することなので
80万入金できれば事足ります
しかし、いざやってみないとわかんないもんだな~と感じてしまいました
SBIネオモバイル証券に送金
これがめちゃくちゃ簡単でした
当アプリより入出金を選んで
即時入金で何回でもいくらでも無料
さすが提携先ですよね
国内株を単元単位で購入
さっそく購入です
今回はしばりがあるので選ぶのは簡単でした
しばり1
100株になっても資金圧迫しない
これ大事です
なんせ塩漬け上等でやっていますので
100万円分すぐに買ってしまいリスク分散もろくにできずに
下がっていくのをみまもるだけになってしまう可能性があるからです
なので理想は1株500円以下で100株になっても5万円なら
月に10チャンスできますね
これも簡単でした
アプリのトップページに500円以下というページがありますから
しばり2
1年以内の履歴で買い予定よりも10%以上高かった歴史があるか?
買った後売れそうかってことですよね
動きがある方がありがたいです
しばり3
できればです3つめのしばりは
もし塩漬けになっても配当がある程度あれば安心
しかしこれに関しては
できるだけ早期決着が理想なので
配当より売却可能がくまでの上昇を優先です
実際に発注した銘柄と結果
今正午くらいですがまだ買えてません
欲張りだったかな~
3つ紹介します
7186 コンコルディア・フィナンシャルグループ
配当利回り 4.19%
開始前 453円
買い注文 450円
現在値 463円
8308 りそなホールディングス
配当利回り 4.26%
開始前 492.3円
買い注文 480円
現在値 501.2円
7201 日産自動車
配当利回り 0.92%
開始前 540.5円
買い注文 500円
現在値 555.5円
まとめ
3つ発注して3つとも上昇!!
いいですね~!!
しかし!!
問題は買えてない事
買いは指値じゃなくてよかった
しかも微妙に得しようとしてる(笑)
今が買いじゃないけどメモがてら将来期待なものは
先々買えたらで指値買してもいいかもですが
今回は完全成り行きでよかった
しかしあがった今買う気にはなれず
発注したまま放置
買えた時はそのまま下がっていきそう(涙)
まぁこれもやってみなくちゃわかんないですよね
オマケ
端株も追加してます
2000円くらいだと
単元1銘柄だけで20万くらいいってしまうので
まだ端株にて購入にしてます
今回は
9308 乾汽船
配当利回り 7.41%
単価 1843円
株数 6株
受渡金額 11058円
現在値 1835円
唯一下がってますね(笑)
これに関しては指値で売る事もできませんし
配当もいいので参考程度に保有
もっておくことで大きく買いのチャンスもわかりやすいです
また報告します
みんな乗り越えていってね~バイバイ(-ω-)/